Jが見た映画

映画の感想をつらつらと書きます。

20210816_フリーガイ

本日は「フリーガイ」を見てきました!

映画自体はそこそこだったんですが、テーマがとても興味深かったです。

 

「フリー・シティ」というオンラインゲームと現実世界を行ったり来たり

する感じで、雰囲気は「レディ・プレイヤー1」ぽかったです。

 

「フリー・シティ」内に存在する1モブキャラのガイという中年男性が

自我に目覚めるという話で、イメージ的にはドラクエの同じことしか話さない村人が

自分の行動に疑問を持って、行動を変え始めるみたいな感じですかね。

(勇者からしたらいい迷惑だけど、それぞれの視点があるよってことですね!?)

 

※ちょいちょいネタバレ含みます。ご注意。※

 

「フリー・シティ」はオンラインゲームなので、もちろん人間がゲーム内で

使用するアバター作って操作するわけですが、主人公のガイはモブキャラなので、

誰かが操作してるわけではなくて、決められたことを話すようプログラムされたAIです。

AIが短調な生活の中で成長していって、ガイが自我に目覚めるわけです。

(だいぶはしょりました)

 

本筋としてはコードを転用された天才プログラマがゲーム内に潜り込んで

転用の証拠を探し出すぞ!という感じなんですが、なんかそこじゃなくて。

 

プログラマの一人であるミリーとAIのガイが恋に落ちるわけなんですが、

人間と人間以外の恋愛話ってもう違和感を感じなくなっちゃってるところが

面白いですよね。(キスをした時、ミリーはガイがAIと知らなかったわけですが)

アベンジャーズ」のワンダとヴィジョンも普通に見れちゃうし、

「シェイプオブウォーター」に至っては相手が怪物だからこその感動がありました。

 

ガイはモブキャラ同士で友情を育んだり、モブキャラを先導してデジタルストライキ

起こしたりしますが、全体的に明るくコミカルに描かれてます。

ガイの親友のモブキャラが、たとえリアルな存在じゃなくても、

今こうして話していることはリアルだ!みたいな哲学を言っていて好きでした。。。

これって人間の手のひらの上で起きている現象だから笑っていられるけど

世が世なら、一つ話が違えば、きな臭いことになりますよね。

AIって人工知能(Artificial Intelligence)ですが、相互に知能を補完できるなら

そのうちに"人工"ではない完全知能(Perfectly Intelligence):PI !?

なんてものが誕生したりして!?その時がシンギュラリティってやつじゃないか!?!?

と、一人で興奮してしまいました...。

 

ラストはプログラマが本来作りたかった、成長するAIのキャラを観察するゲームが

描かれて終わりますが、考えようによってはこっちの方がタチが悪かったり...?

 

こっちのゲームはなんか動物園と構造似てますよね。

観察する対象が動物じゃなくてAIになっただけという。

人間に見られているのに気づかず、好きに生きるAI達、、、

気付いていないだけで、実は私たち人間も好きなように生きているようでいて、

遥かに大きな存在の一娯楽だったりして!?

あぁ、聞こえてきますね。Mr.都市伝説の声が、、、

(いい?いい加減気付けってこと...!)

 

都市伝説好きのSEには大変好みの映画でございましたとさ。

 

ではまたどこかで!